運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1978-06-23 第84回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

被災されました中小企業者に対します金融措置でございますが、被災後直ちに中小企業金融機関――中小企業金融公庫、国民金融公庫及び商工組合中央金庫でございますが、におきまして被災中小企業者の事業の早急な再建を図る、こういう観点から災害復旧に要します資金について貸付期間を通常の場合よりも長くする、あるいはその貸し付けに当たりまして簡易、迅速な処理をする、こういった災害特別貸付制度をすでに発動いたしております

山口務

1978-06-23 第84回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

説明員山口務君) ただいま先生御指摘ありましたように、ともがく緊急を要しますので、当面は現行の災害特別貸付制度、これを利用いたしまして復旧早期化を図ってまいりたい、かように考えております。それから金利だとかあるいは償還期間の問題につきまして強い御要望があることは十分承知いたしておるわけでございます。

山口務

1961-10-26 第39回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

松永忠二君 この公営住宅については、私はまあある程度できていると思うのですが、住宅金融公庫からの災害復興住宅、それから一般住宅の中の災害特別貸付というワクがあるわけです。こういうふうなものについて、まず坪数の制限がある、規格の制限がある、金融機関の距離というような問題がある。それから災害戸数というようなものに問題があるし、今お話のような金額の制限がある。

松永忠二

1960-09-07 第35回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第3号

説明員稗田治君) ただいまの住宅金融公庫個人住宅災害特別貸付の件でございますが、ただいまの先生の御意見は多少お聞き違いがあるのではないかと思うわけでございます。実は災害特別貸付につきましては、大体滅失戸数の三分の一程度というワク災害に当てるわけでございますけれども、従来とも申し込みがなかなかそこまで達しないわけでございます。

稗田治

1960-09-07 第35回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第3号

なお、あなたの言う災害特別貸付については、これは三分の一が無抽せんで、あと抽せんでやるわけです。抽せんは六倍ないし十五倍の中です。しかも、これは流失と半壊以上でなければできないので、これについても、こういうような中で三分の一だけが無抽せんあとは六倍から十五倍の中で選ばれたのでは、とても被害者から言うとたまらないわけです、これは。

松永忠二

1960-09-07 第35回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第3号

しかし、個人災害特別貸付について、そのワクが余ってしまって返すなんということは、私たちはあまり聞いたことはない。だから、災害公営住宅については、確かにワクを返すようなことは実施しているけれども、個人災害特別貸付についてワクを返すというようなことは私たちはあまり聞いたことはない。

松永忠二

1960-08-31 第35回国会 衆議院 建設委員会 第2号

なお住宅金融公庫におきましては、災害復興住宅建設個人住宅災害特別貸付をいたしておるわけでございます。  次は、六月二十二日の梅雨前線の降雨による被害でございますが、大阪府を初めとする六府県におきまして、十二戸の滅失戸数がございます。これにつきましては、住宅金融公庫個人住宅災害特別貸付ワクの運用をいたしておるわけでございます。  

稗田治

1959-09-10 第32回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第3号

また、一般住宅災害特別貸付分は、一戸当り十五坪まで標準建設費の七五%の融資を実施することになっております。その他母子福祉貸付金増額住宅補修資金貸付制限の緩和、世帯更生資金増額等措置をとることになっております。また、失業保険料納期の延長をはかりますとか、延滞利子あるいは追徴金の免除を考慮することになっております。

大島寛一

1959-09-10 第32回国会 参議院 建設委員会 閉会後第4号

被災住宅復旧資金融資につきましては、住宅金融公庫による災害特別貸付を行うとともに、台風七号による被災住宅に対しましては災害復興住宅貸付も行なっております。また八月二十五、二十六日の豪雨による被災住宅につきましても、災害復興住宅貸付の適用について現在調査中であります。  次に水防費用のうち資材に関するものについては、全額国庫負担とすることという要望にお答えします。

村上勇

1959-08-24 第32回国会 衆議院 建設委員会 第5号

単価等につきましては、それぞれ構造、種別によって地域差等もございまして、千差万別でございますが、そういう災害特別貸付の用意もいたしておるわけでございます。住宅金融公庫におきましては、災害直後直ちに係官を派遣いたしまして、この災害復興住宅融資の準備に当っておりまして、現在までに市街地におきまして、貸付相談所並びに申込所を四十八ヵ所開設いたしております。

稗田治

1957-08-12 第26回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第3号

また、同じく住宅金融公庫におきましては、滅失戸数の約四割につきまして、災害復旧住宅資金貸付及び災害特別貸付を行うことができるようになっておりまするので、これにつきまして、でき得る限り善処いたしますとともに、この貸付の円滑をはかるために、現地相談所を設けまして、その金融の円滑をはかるようにいたしておる次第でございます。

磯田好祐

1957-07-31 第26回国会 衆議院 建設委員会 第26号

また住宅金融公庫からは滅失戸数の約四割の戸数に対し、災害復興住宅建築資金貸付及び一般貸付ワクから災害特別貸付を行う所存であります。なお、損傷住宅に対しましても補修資金貸付を行い、住宅復旧の万全を期したいと考えております。以上のほか、現地調査の結果等により緊急に対策を必要とするものについては適切なる措置を講じ、復旧に遺憾のないように措置する考えであります。  以上であります。

堀内一雄

1954-02-16 第19回国会 参議院 厚生委員会 第8号

次に災害特別貸付金、これは特別補助金で、昨年の風水害に基く関係の向きへの貸付金及び補助金で、これは特別法によつて一体となつておるものでございます。昨年度の特例でもございますので、今年度は一応予算から落されたような次第でございます。  次は、健康保険組合に対する補助金であります。先ず第一は事務費補助でございます。そのうち一番多いのは四億九千百十万円という健康保険組合に対する補助金でございます。

久下勝次

  • 1
  • 2